2013/04/06
007 観月夜の奏

縮小版3

2012年9月30日、家内と内子の観月祭に出かけました。内子の町並みに和蝋燭の灯篭が並び、気持ちが安らぎます。昔の伝統を受け継ぐ民謡と踊りのグループがその中をゆっくりと流してゆきます。灯篭がなにか音符のような、リズムを感じてつけた題名です。http://chiten-japan.art.coocan.jp/25uchiko-info.htm

30号Fサイズ

2013/04/06
006 五十崎大凧

院長カメラファイル油絵五十崎大凧縮小版1

2012年5月5日、家族で五十崎大凧合戦を見に行きました。「地展」のテーマ地が内子町で、絵の材料探しである。凧の貸し出しもしてくれ、遊んだ後はプレゼントしてくれます。既にぼろぼろになってましたので持ち帰りませんでしたが、傷をつけずに持ち帰って部屋に飾りたいと思ったくらい綺麗な手作りの凧でした。絵は大凧で、クレーンで一旦持ち上げておいて大勢でひっぱります。今年は風があまり強くなかったせいか飛翔とはいきませんでしたが、それでもこの大きさは迫力あります。

30号Fサイズ

2012/09/17
005

?

縮小005

四国霊場 明石寺

F30号

2012/09/17
004

縮小004

帰港(伊予港)

F6号

2011/03/10
003

昨年9月19日、20日(敬老の日)の連休を利用して、かねてより行きたかった熊野古道を歩いてきました。

まだ蝉の声も残る晩夏の那智大社参道です。

縮小P3100214

M 30号 晩夏の那智大社参道

2011/01/10
002

院長油絵関連伊予港縮小2

写真に撮って貼り付けると実物とは随分違いますが、しかたのないところですね。

伊予港 15号Pサイズ

2011/01/09
001

高校2年生の頃、進路を決める段階で、真剣に「芸大」と「医学部」で迷いました。医学部で正解だったと思ってますが、同時に、もし「芸大」に行ってたら、この年までどんな作品を残していただろうかと思うこともあります。

油絵をやってたかどうかはわかりませんが、 昨年4月より油絵を始めました。50歳を越えて、人生思い残しのないよう生きたいと思ったからです。もう30年も前に油絵の具を買って数点模写をしたことがあります。今回もスタートは模写でしたが、あくまでも模写で自分の絵ではありません。

この絵は初めて自分のサインを入れた絵になります。そういう意味では記念すべき絵です。院長油絵関連�01棚田

伊予市双海の棚田 15号Pサイズ

2009/12/08
広島風お好み焼き

 家で時々広島風のお好み焼きを作ります。家族には結構喜ばれてます。単純な料理ですが、なぜか作る人で味が違ってきます。作り方以上に大事だと思うのが食べ方です。冷たいお皿の上に盛ってしまうと、生地が冷え、かつ、生地と卵の間に閉じ込められ、キャベツの隙間を満たしている蒸気が冷えてべたべたします。鉄板の上で、ヘラで食べるのがおいしい所以です。ばらばらにするのではなく、あたかもステーキを食べるように端から少しずつ食べるのがおいしく食べるコツです。家では6人家族で6等分したものが一気になくなるので冷える間もないですが。

私流のホットプレートでのお好み焼きを紹介しますね。

この投稿の続きを読む »

2009/10/31
院長ブログ開設いたしました。

院長ブログは、

院内行事や院長のプライベート、南風(パイカジ)についてなど

のテーマで更新してまいります。

Copyright (C) Kawatani Hospital. All Rights Reserved.